そんな時に!
役立つワイキキの病院情報や必要な準備をできるだけシンプルにまとめましたので有事の際参考にしてください!
Contents
- 出発前に済ませておくこと
- 病院に行く前に確認しておくこと
- 病院に必ず持って行くもの
- 日本語の通じる病院一覧
- ワイキキのお医者さん(Doctors of Waikiki)
- ドクターズ・オンコール シェラトン・ワイキキ内 (Doctors on Call)
- ドクターズ・オンコール ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチリゾート&スパ内(Doctors on Call)
- ワイキキ緊急医療クリニック(Urgent Care Clinic of Waikiki)
- ワイキキ・メディカル・クリニック(Waikiki Medical Clinic)
- ケンヘルスケア・ハワイクリニック (Ken Health Care Hawaii Clinic)
- 聖ルカクリニック(St.Luke’s Clinic)
- 月川クリニック(Tsukikawa Clinic)
- 三枝二郎クリニック(JIRO SAEGUSA, MD)
- 上野メディカルクリニック
- まとめ
出発前に済ませておくこと
海外旅行保険に入っておくことです。
なぜならハワイはアメリカ国内でトップレベルで医療費が高額な地域です。
日本では病気で医者にかかっても医療費の自己負担は3割ですが
アメリカは全額自己負担です。
万が一、アクティビティ等で大きな怪我をしてしまい入院と治療が必要になった場合、
数百万〜数千万円請求されるなんてこともあります。
大した病気でなければクレジットカードの付帯保険の限度額の範囲で収められますが、それではすまなかった場合、自己負担額が大きく変わってきますので注意しましょう。
病院に行く前に確認しておくこと
・クレジットカードの付帯保険を使う場合
→クレジットカードによって補償できる範囲が違うので注意。自身の携帯、ホテルの電話が使用可能であればカード会社に連絡し補償内容の確認や、補償が適用できる病院を探してもらいましょう。
・海外旅行保険を使う場合
→現地にサポートデスクがあればそちらに直接相談しても良いですし、上記同様連絡が可能であれば保険会社のサポートデスクに連絡し、補償内容の確認や、補償が適用できる病院を探してもらいましょう。
上記の確認ができる余裕があればいいですが、私は心と体に余裕がありませんでしたので電話をせずに直接病院に行って、その病院の電話から保険会社に連絡してもらいました。笑
病院に必ず持って行くもの
・パスポート(必須)
・クレジットカード(必須)
・海外旅行保険の契約書(契約していれば必須)
日本語の通じる病院一覧
ワイキキのお医者さん(Doctors of Waikiki)
開院時間 | 8:00-24:00 |
---|---|
休み | 年中無休 |
電話番号 | 808-922-2112 |
住所 | 120 Kaiulani Avenue Honolulu HI 96815 シェラトン・プリンセス・カイウラニ・ホテル1階 |
適用保険 | 海外旅行保険 クレジットカードの付帯保険 主なハワイ州ローカル保険(HMAAなど |
診療科目 | 総合 |
公式URL | https://www.doctorsofwaikiki.com/jp-home |
言語 | 日本語、英語、中国語、韓国語、スラブ語 |
ドクターズ・オンコール シェラトン・ワイキキ内
(Doctors on Call)
開院時間 | 7:00-23:00 |
---|---|
休み | 年中無休 |
電話番号 | 代表電話:808-971-6000 日本語専用:808-923-9966 |
住所 | 2255 Kalakaua Ave シェラトン・ワイキキ マノア・ウィング |
適用保険 | 海外旅行保険 クレジットカードの付帯保険 アメリカ本土保険 |
診療科目 | 総合 |
公式URL | https://www.hawaiipacifichealth.org/straub/patient-visitors/doctors-on-call-japanese/ |
言語 | 日本語、英語 |
ドクターズ・オンコール ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチリゾート&スパ内(Doctors on Call)
開院時間 | 月〜金 8:00〜16:30 |
---|---|
休み | 要確認 |
電話番号 | 808-973-5250 |
住所 | 2005 Kalia Rd ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ レインボー・バザール2階 |
適用保険 | 海外旅行保険 クレジットカードの付帯保険 アメリカ本土保険 |
診療科目 | 総合 |
公式URL | https://www.hawaiipacifichealth.org/straub/patient-visitors/doctors-on-call-japanese/ |
言語 | 日本語、英語 |
ワイキキ緊急医療クリニック(Urgent Care Clinic of Waikiki)
開院時間 | 月〜金 8:30〜18:30 土、日、祝 8:30〜17:00 |
---|---|
休み | 年中無休 |
電話番号 | 808-924-3399 |
住所 | 2155 Kalakaua Ave バンク・オブ・ハワイビル3内308号 |
適用保険 | 海外旅行保険 他州保険 |
診療科目 | 総合 |
公式URL | http://www.waikikiclinic.org/j-top.htm |
言語 | 日本語、英語 |
ワイキキ・メディカル・クリニック(Waikiki Medical Clinic)
開院時間 | 月〜金 8:00〜17:00 土 8:00〜12:00 |
---|---|
休み | 要確認(診療時間外もワイキキ内の往診あり) |
電話番号 | 808-921-0330 |
住所 | 2222 Kalakaua Ave DFSギャラリアタワービル6階 |
適用保険 | 海外旅行保険 クレジットカードの付帯保険 |
診療科目 | 総合 |
公式URL | http://www.waikikimedicalclinic.com/home.html |
言語 | 日本語、英語、中国語 |
ケンヘルスケア・ハワイクリニック
(Ken Health Care Hawaii Clinic)
開院時間 | 月〜金 8:00〜17:00 土 8:00〜12:00 |
---|---|
休み | 要確認 |
電話番号 | 808-367-0513 |
住所 | 2250 Kalakaua Ave ワイキキ・ショッピング・プラザ4階 |
適用保険 | 海外旅行保険 クレジットカードの付帯保険 |
診療科目 | 内科、小児科、皮膚科、小外科、耳鼻科 |
公式URL | https://www.kenhealthcare-hawaii.com |
言語 | 英語、日本語 |
聖ルカクリニック(St.Luke’s Clinic)
開院時間 | 月、火、木 8:30〜12:00 13:00〜16:00 水、土 8:30〜12:00 金 8:30〜17:30 |
---|---|
休み | 日曜日 |
電話番号 | 808-945-3719 |
住所 | 1441 Kapiolani Blvd アラモアナビル20階 |
適用保険 | 海外旅行保険 クレジットカードの付帯保険 ローカル保険各種 |
診療科目 | 内科、家庭医学科、外科、婦人科、糖尿内科、高齢者ケア |
公式URL | https://www.st-lukesclinic.com |
言語 | 日本語、英語 |
月川クリニック(Tsukikawa Clinic)
開院時間 | 月、火、木、金 8:30〜17:00 水、土 8:30〜12:00 |
---|---|
休み | 日曜、祝日 |
電話番号 | 808-941-7770 |
住所 | 1441 Kapiolani Blvd アラモアナビル17階 1730号室 |
適用保険 | 海外旅行保険 国民健康保険 |
診療科目 | 内科、小児科、婦人科、眼科 |
公式URL | http://tsukikawaclinic.com |
言語 | 日本語、英語 |
三枝二郎クリニック(JIRO SAEGUSA, MD)
開院時間 | 月、火、木、金 8:30〜16:00 水 9:30〜12:00 土 8:30〜12:00 |
---|---|
休み | 日曜、祝日 |
電話番号 | 808-946-0990 |
住所 | 1441 Kapiolani Blvd. Suite 1904, Honolulu, HI 96814 アラモアナビル19階 |
適用保険 | 海外旅行保険 クレジットカードの付帯保険 |
診療科目 | 小児科 |
公式URL | なし |
言語 | 日本語、英語 |
上野メディカルクリニック
開院時間 | 月〜金 8:00〜18:00 土、日、祝 8:00〜14:00 |
---|---|
休み | 年中無休 |
電話番号 | 808-926-9911 |
住所 | 1777 Ala Moana Blvd., Honolulu, HI 96814 イリカイホテル1階 |
適用保険 | 海外旅行保険 |
診察科目 | 内科、外科、小児科 |
公式URL | なし |
言語 | 日本語、英語 |
まとめ
いつもよりアクティブに動く海外旅行では何が起こるかわかりません。
急な発熱、怪我、体調が良くても事件に巻き込まれるなんてことも0ではありません。
ハワイが治安が良いとは言っても、暴行事件などニュースでは報道されていませんが発生しています。
そんな万が一に備えて、海外旅行保険に入っておくことをオススメします。
ちなみに私が申し込んだのはAIGの海外旅行保険です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓参考までにどうぞ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓